Q1 金額を比較してみたいのですが、見積りの依頼でも対応して頂けますか??
A1 もちろんお見積りだけでも結構です。自動ドアの修理に関することでしたら、案件によらず現地調査を基にお見積りを無料で提出 させて頂きます。
もし、ご提出させて頂いた内容にご満足頂けなければその場で断って頂いて構いません。お気軽にお問合せ・ご相談下さい。
Q2 即日対応は可能でしょうか??
A2 9:00~17:00の間であれば可能な限り即日対応させて頂きます。時間外でも可能な限り対応させて頂きます。
ただし、対応させて頂く作業員の当日の作業状況にもよりますので、事前のお問い合わせをお勧め致します。
Q3 修理を依頼してから工事の期間はどのくらいかかりますか??
A3 自動ドアの故障状態と修理内容によって変わってきます。
目安としては、大きな部品交換を必要としない工事でしたら現地到着から2時間程度とお考え下さい。自動ドア装置の全交換など は、部品の在庫状況にもよりますので個別にお問い合わせ下さい。
Q4 自動ドアのメーカーがわからないのですが、修理して頂けますか??
A4 扉に貼られているステッカーでメーカーがわかります。
もしメーカーがわからなくても、現地へお伺いし可能な限り対応さえて頂きます。
メーカーによっては、修理部品等が入手できないものもあり、修理対応できないものもありますので、ご了承下さい。
Q5 日常的な自動ドアのお手入れの仕方を教えて下さい。
A5
1.まずお手入れの際は、はじめに自動ドアの電源をお切り下さい。
2.扉下レール部分・・・この部分にゴミや小石などの異物が溜まると、異音がしたりドアの動きが妨げられたりして開閉動作に支障をきたすことがあります。レールの内側や周辺の小石、ホコリなどの障害物や付着物を取り除きましょう。
3.センサー部分・・・センサーにホコリがついたりよごれが付着していると、正常に動作しなくなります。センサーのレンズ面を柔らかい布などで拭いて下さい。また、定期的にホコリや付着物を取り除くことをお勧め致します。
4.扉・ガラス部分・・・水拭き後は、サビや劣化を防ぐために乾拭きして、水分をしっかり拭き取りましょう。また、しつこい汚れの場合は、中性洗剤をご使用下さい。・・・・洗剤を使うと変色や劣化の原因になります。
Q6 自動ドアに点検・メンテナンスは必要ですか?何をしているのですか?
A6 長い間、使って頂くことを考えると必要です。
ホコリや汚れなどによる劣化など、故障の原因を事前に解消することができます。
また、当社は、自動ドアの保守点検も行っております。
(参考)レギュラーメンテナンス 自動ドア1台当たり、年2回点検で18,000円(交換部品は別途)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から